エントリー

【内科医】常勤募集/当直・オンコール一切なし
完全予約制のため残業少なめ◎
時間も収入も、妥協しない働き方ができます!

【内科医】常勤募集/当直・オンコール一切なし

naika-j2

入社お祝い金あり

こちらのHPから直接ご応募いただいた方が対象となります。

※詳細は、募集要項の備考をご確認ください。

  • POINT 1「当直・オンコール一切なし」でプライベートの予定が立てやすい
  • POINT 2完全予約制のため
    「残業はほとんどありません」
  • POINT 3気軽に理事長・先輩医師に相談できる「安心のフォロー体制」
  • POINT 4分院展開に積極的なため、「分院長などの新しいキャリア」にも
    挑戦できる
  • POINT 5「明るくモチベーションが高いスタッフ」が診療をサポート
  • POINT 6「駅チカ・車通勤OK」
    通勤ラクラク
1

専門性が高いクリニック

・喘息通院患者数で日本一になったこともある、専門性の高いクリニックです。
・横浜市や東京都など近隣の方はもちろん、千葉、埼玉等の近隣都道府県からも来院する患者さんがいらっしゃいます。
・毎月3000人以上の患者さんが来院し、そのうちの半数以上が喘息の患者さんです。
・その他の主な疾患はCOPD、糖尿病、高血圧、脂質異常症等の生活習慣病、急性上気道炎等の急性疾患です。

・近隣基幹病院と密接に連携しており、通常外来で施行する主要な検査はCT,MRI等含めて院内および連携医療機関ですべて施行可能です。
・クリニックでは珍しく、大学病院並みの検査機器を揃えており、専門性の高い診療を行っています。

モストグラフ、FeNO検査、スパイログラフなど、大学病院並みの呼吸機能検査が可能です。
放射線技師・臨床検査技師も常駐しており、スムーズに検査を行うことができます。
2

診療体制

  • ・在籍医師は常勤医師5名、非常勤医師13名(内科医・循環器内科医・リウマチ膠原病内科医)
  • ・基本的に2診~4診体制で診療を行っています。
  • ・患者数が多く、専門性の高い診療を提供することを重視しているために、内科のクリニックとしては珍しい完全予約制の診療を行っています。
  • ・30分で6名の診察予約枠を設けているため、医師1人あたりの診察人数はおおよそ半日で35名、1日で70名となります。

実際の当院の診療の様子・診療に対する考え方を詳しく知りたい方はこちらの動画をご覧下さい。

「私たちは専門家集団としての誇りを持って、信頼性の高い安心できる医療を地域密着で提供し、患者さんと全職員に対する幸福の追求と健康で豊かな社会作りに貢献する」

という理念を掲げて、患者さんの診療にあたっています。
当院の診療理念に共感していただける方の応募をお待ちしています。

当院は下記のミッションを掲げて診療を行っています。

  • 1症状の軽い疾患早期から専門職が介入し、重症化を防ぐ。
  • 2他の医療機関が提供していない医療サービスを積極的に提供し、予防医療を推進する。
  • 3選択理論に基づいて、医療機関の職員として必要な知識・技術を学び、磨き続けられる機会を提供し、医療業界を牽引する人材育成を行う。

現在の医療は、軽症者は近隣のクリニックなどのかかりつけ医での診療、重症者は基幹病院等の専門外来での診療という形での医療提供が一般的に行われています。

このシステムにおける問題点は、かかりつけ医が適切な診療ができなかった場合、本来重症化しなくてもよかった患者さんが重症化してしまってから基幹病院に紹介され受診してくるということです。

とくに、喘息・COPDなどの呼吸器慢性疾患は、長年かかりつけ医が診療して重症化した後に専門外来を紹介されてくるケースが多く、結果として治療困難になってしまう症例が数多くみられます。

当院は、その現状を打破すべく、かかりつけ医を受診する軽症の段階から積極的な専門医による治療介入を行っています。

また、一般内科や耳鼻科で診断に苦慮する難治性慢性咳嗽の診断・治療にも積極的に取り組み、他の医療機関で症状の改善がみられなかった患者さんの受け入れを積極的に行っています。

生活習慣病に対しては、安易に薬物療法を開始せずにまず最初にきちんと食事療法を行うことを患者さんに提案しています。

そして、食事療法を行っても改善しない場合に、はじめて薬物療法を開始する方針をとっています。

そのため、管理栄養士が22名在籍し食生活に対するアドバイスを行っています。

医師の診察時間ができるだけ奪われないように配慮しながら、適切な医療を推進しています。

予防医療に力を入れており、最先端の「分子栄養医学」に基づく栄養指導を行っています。

POINT1「個別OJT制度」で気軽に理事長・先輩医師に相談できる!「安心のフォロー体制」

・呼吸器内科以外の領域については気軽に院内で相談することができます。
・ひとりで苦手な分野の対応に頭を悩ませる必要はありません。ご自分の専門領域の診察以外は理事長・院長へご相談ください。

POINT2分院展開に積極的なため、「分院長などの新しいキャリア」にも挑戦できる

・2023年には東京都大田区に2院開院、2024年には新たに日ノ出町に1院と、デイサービス事業も開始するなど、勢いのあるクリニックです。
・理事長は分院展開や新規事業に積極的なため、将来的には分院長などの新しいキャリアにも挑戦可能です。
・医師としてのスキルを磨くことはもちろん、経営ノウハウを学ぶこともできるため、将来開業を考えている方にもピッタリです。

POINT3「当直・オンコール一切なし」でプライベートの予定が立てやすい

・クリニックなので、当然のことながら病棟業務・当直はなく外来業務のみに専念できます。
・クリニックでは珍しく日曜祝日も診療しているため、副業として探している方にもピッタリです。

POINT4完全予約制のため「残業はほとんどありません」

・再診だけでなく、新患もすべて原則として予約を取ってからの受診をお願いしています。
・状況次第では残業なく18:45に退勤となります。

POINT5「明るくモチベーションが高いスタッフ」が診療をサポート

・スタッフ教育に力を入れているため、明るく前向きに仕事に取り組むスタッフがそろっています。 ・本来医師がすべきでないことや、医師以外でもすることができる雑用は極力排除し、診療の効率性を高めています。 ・何かを頼んだときにイヤな顔をされることはなく、自分自身も仕事に対するモチベーションが自然に上がります。医師が患者さんへの診察に集中できる環境を整えています。

ポジティブで明るいスタッフが多く、人間関係がとにかく良いのが自慢です。
コミュニケーションも円滑で一人ひとりが快適に働ける環境です。

POINT6「駅チカ・車通勤OK」で通勤ラクラク

・駅から徒歩1分(弘明寺のみ徒歩3分)と好立地で、通勤時間を短縮できます。
・自動車通勤も可能です。詳しくは面接時にご相談ください。

医師の1日のスケジュール

  • 8:45
    出勤
  • 8:45~9:00
    朝礼
  • 9:00~12:00
    午前診療
  • 13:00~15:00
    お昼休憩
  • 15:30~18:30
    午後診療
  • 18:45
    状況次第では残業なく退勤

◎ご希望の勤務地・時間に柔軟に対応します。詳しくは面接の際にご相談ください。

【本院】
横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック
[住  所] 神奈川県 横浜市南区 六ツ川1-81 FHCビル 2F
[アクセス] 京浜急行線「弘明寺駅」徒歩3分

2007年に開院。喘息・COPDなどの呼吸器慢性疾患の診療では、
TVや雑誌、書籍などに何度も取り上げられている有名クリニックです。

【分院】
東京御嶽山呼吸器内科・内科クリニック
[住  所] 東京都大田区北嶺町 11- 8
[アクセス] 東急池上線「御嶽山駅」徒歩1分

2023年7月開院 きれいな院内で快適にお仕事できます。

【分院】
東京田園調布駅前呼吸器内科・内科クリニック
[住  所] 東京都大田区田園調布2-49-15
[アクセス] 東急東横線・目黒線「田園調布駅」徒歩1分

2023年11月開院 きれいな院内で快適にお仕事できます。

【分院】
横浜日ノ出町呼吸器内科・内科クリニック
[住  所] 神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目30-4 日ノ出町ビル3F
[アクセス] 京浜急行線「日ノ出町駅」徒歩1分

2024年4月開院 きれいな院内で快適にお仕事できます。

応募を迷っている方へ!
医師からのメッセージ

東京田園調布駅前呼吸器内科・内科クリニック院長 石橋先生 東京田園調布駅前呼吸器内科
・内科クリニック院長

石橋先生
「理事長が分院展開に積極的なので、将来的には分院長などのポジションを目指すことも可能です。
そのため、今まで自分が培ってきたキャリアを活かして新しい挑戦をすることができます。
また、迷うことがあれば理事長に気軽に相談できる、安心のフォロー体制も魅力です。
【当直、オンコール一切なし】で外来業務に専念できる当院で、視野を広げながら成長し、
さらなる活躍を目指しませんか?」

募集要項

  • 喘息の患者さんが中心のようですが、呼吸器が専門でなくても大丈夫ですか?
    可能です。
    先輩医師が丁寧にわかりやすく指導し症例数も多いため、半年から1年程度で自信を持って診療して頂けるようになります。
  • 勤務日数の相談はできますか?
    常勤医師の場合、週3日以上からご相談に応じます。
    非常勤医師は週半日から可能です。
  • 外来1コマの診察人数は?
    半日で30名前後、1日60名前後です。
  • 小児の診察はありますか?
    ゼロ歳児から来院しますが、2診体制のため、未経験の先生は診察になれるまでは他の医師がフォローできます。
    呼吸器疾患の診療と同様に先輩医師が丁寧にわかりやすく指導するので、ふだん内科外来を行っている先生なら2,3ヶ月で問題なく診療できるレベルに達します。
その他、ご不明な点や気になる点は遠慮無くメールや電話でお問い合わせください。
また、面接の際にはさらに詳細にご説明させて頂きます。見学も随時受付しています。

©︎ ファミリーメディカル All Rights Reserved.