
近年、コロナなどの感染症の影響や高齢化社会により、慢性疾患が増えていくにつれ、国民の健康に対する意識が高まってきました。
「栄養指導に興味があるけれど、未経験でも始められるの?」「資格は取得したけれど、実務経験がなくて不安…」
そんな悩みを持つ方がたくさんいらっしゃると思います。
ご安心ください!!
管理栄養士のお仕事は、当院も含め、未経験でもスタートできる制度が整っている職場が増えています。
今回の記事では、サポート体制が充実している職場の特徴や、未経験者でも安心して働けるポイントを紹介します。
1.「管理栄養士」の仕事について
個人や集団に対し、適切な食事やアドバイスを行い、「人々を健康の面からサポートする専門家」、
それが管理栄養士です。
管理栄養士の役割は多岐に渡りますが、その中でも栄養指導は重要な役割の一つと言えるでしょう。
主に以下のような業務があります。
1-1.一般的な管理栄養士の仕事
・保育園や学校、デイサービスなどでの栄養管理、献立作成、食事提供
・企業などへの食育指導
・新商品の開発
・栄養指導 など
1-2.当院での管理栄養士の仕事
・栄養指導
・受付
・診療補助
・料理教室の運営
・栄養教室の運営 など
2.未経験でも安心!サポートが充実している当院の特徴
当院は管理栄養士が主役のクリニックです!
今回は、当院で活躍している管理栄養士が、どのようにして患者様の栄養指導を行えるようにるのかを解説します。
2-1.栄養指導経験を積む
当院は未経験からでも栄養指導が可能です。
管理栄養士は22名在籍しており(※2025年1月現在)、栄養指導件数は月530件!
保育園などでよくある、調理などの業務がないため、栄養指導に特化したお仕事をすることができます。
新人でも安心して独り立ちができるように、初級・中級・上級編と段階を分けることにより
少しずつ階段を登って行けるようにサポートしております。
2-2.幅広い症例を学ぶ
当院は呼吸器内科専門ですが、中には高血圧や糖尿病をお持ちの患者様も多く通院されております。
そのため、喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、睡眠時無呼吸症候群などの呼吸器系の患者様だけでなく、様々な疾患をお持ちの患者様の栄養指導をすることができます。
2-3.最先端の栄養学を学ぶ
当院では「分子栄養学」と「選択理論心理学」の勉強会を定期的に開催しており、
最先端の予防医療を学ぶことができます。
これらを取り入れた栄養指導は、薬に頼らずに病気や不調の根本的な原因の改善が目指せる栄養療法だと考えられます。
・分子栄養医学とは?
細胞の働きを栄養素によって向上させ、病気や不調を改善する最先端の予防医療
・選択理論心理学とは?
すべての行動は自らの選択であると考える心理学
2-4.スキルアップのためのサポート(メンター制度)
当院では、先輩管理栄養士がマンツーマンで指導する、メンター制度を導入しており、相談しやすいサポート体制が整っています。
業務の流れや注意点などを丁寧に教えてもらえるので、安心して業務に取り組めますね。
毎週の1on1面談で、自分がうまくいっていること、改善が必要なことなどを明確にすることができ、よりよい栄養指導を提供することができます。
先述のように、管理栄養士が多数在籍しているため、一人で悩む心配はありません。
また、栄養指導などの業務をはじめ、受付や診療補助などの院内業務、採用やSNSに関わるお仕事もあります。
一人一人の得意分野や「挑戦したい!」という気持ちを大切に業務を割り振るので、主体的に楽しく働くことができます。
3.アットホームな当院の職場環境
職場体験をされた方からは、よく当院のアットホームで温かい雰囲気がよかったという
お声をいただきます。
以下に実際に入社したスタッフの声をご紹介します!
・「幅広い年代のスタッフが多く在籍しておりますが、それぞれの世代から吸収することが多く、
日々新しい考えや、知識を増やすことができるのが魅力的だと思います。」
・「風通しや社風の良さを感じ、私の中では働きやすい環境を最優先に考えていたため、
当院に魅力を感じました。」
・「先輩がたくさんいるので、早いうちから様々な経験や知識を蓄えることができ、
管理栄養士としても人間的にも成長ができる環境だと感じました。」
・「お昼にランチにでかけたり、講習後にお食事に行くこともあります!
また、お互いにお菓子を持ち寄り、リラックスしながらお話しすることもあり、
嬉しいご縁だなと感じております。」
実際に来ていただければ、より仲の良さを実感していただけると思います。
ぜひ一度、職場体験にいらしてみてください。
instagramにて当院についての情報を発信中です!(@ygkclinic_recruit)
ご覧になってみてください。
◆「ファミリーメディカルのInstagramはこちら」>>
4.未経験者歓迎の職場を探す方法
・求人サイトの活用
サイトに登録をし、必要な条件を入力、検索をすることで
自分に合った職場を見つけることができます。
スカウトメールがくるサイトもあります。ぜひ活用してみてください。
・人材紹介会社の利用
紹介会社から未経験でも可能な求人を紹介してもらうことができます。
また、履歴書の添削や面接対策などのサポートも受けられるため、
より自分の理想の職場に近づけるでしょう。
・施設や企業のホームページをチェック
上記を活用し、気になる求人を見つけたら、
今度はより詳しく知るために企業のサイトをチェックしましょう。
4-1.当院の求人は以下のサイトに掲載しております。
・マイナビ
・リクナビ
・ジョブメドレー
・Indeed
・グッピー
・キャリタスUC など…
ぜひ「横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック 求人」でチェックしてみてください。
5.まとめ
管理栄養士による栄養指導は健康志向が高まる近年において、今後、より欠かせないものとなるでしょう。
充実した研修制度や、チーム体制でのサポートがある職場なら、初心者でも安心して働くことができます。
当院は未経験の方でも安心して管理栄養士としてのキャリアをスタートできる環境が整っています。
充実したサポート体制、幅広い症例経験、最先端の栄養学を勉強でき、
そしてアットホームな職場環境が、あなたの成長を後押しします。
管理栄養士のお仕事は、患者様の健康を食の面からサポートする、やりがいのある仕事です。
ぜひ当院で、あなたのキャリアをスタートさせませんか?