エントリー

看護師としての成長とやりがいを実感!ファミリーメディカルでの充実した日々

最終更新日 2025.4.7


看護師は非常に責任が大きく、時には過酷な仕事もありますが、その分やりがいや達成感も大きい職業です。

看護師をしていて大変だと思うこと、やりがいを感じること、嬉しいと思うことなど、当クリニックの看護師である和田さんにインタビューしました。

看護師を目指す皆さんにファミリーメディカルの魅力をお伝えします。

1.看護師としてのキャリアとファミリーメディカルに入職したきっかけ


当クリニックの看護師さんは「どのようなお仕事をしているのか?」「どのような想いで働いているのか?」など、気になることを、当クリニックの看護師を代表して和田さんにお話しいただきました。

現在就職活動をされている看護学生の方やこれから看護師を目指す方の参考になりますと嬉しいです。

~和田さんが入職されたきっかけはなんですか?

『以前は総合病院の呼吸器内科で働いておりました。患者様の中には、体調の悪化により入院され、治療が間に合わない方にたくさん接した経験がありました。
その経験から、重症化する前から患者様と関われる場所を探していたところ、当クリニックを見つけ、喘息の予防の段階から患者様のお力になれることに惹かれ、入職を決めました。』

和田さんのように思われている看護師さんは多いのではないでしょうか。

多くの病院では、重症化してからの通院で治療法が少ないケースもあります。

患者様は気づいていないケースも多く、生活に支障が出てきてから通院されていることも多いかと思います。

看護師として、そのような状況を目の当たりにするのはとても辛い出来事です。

和田さんも、そのように悩まれたご経験から、当クリニックを探し入職を決意してくださいました。

『重症化する前から患者様と関われる場所』を見つけることで、今まで学ばれたことを活かすチャンスにもなり、自身の成長にも繋がります。

2.看護師としてのやりがいと充実感


実は当クリニック、総患者数は3万人を超え、近隣だけでなく遠方からも来院していただけるようになり、『喘息患者通院数日本一』の呼吸器内科・内科クリニックとして多くの患者様に通院していただいている実績があります。

『喘息患者通院数日本一』のクリニックだからこそ、勤務していて嬉しいことも大変なことも多くあるかと思います。

~和田さんが感じた大変なこと、嬉しかったこと、やりがいなどを教えてください~

『当クリニックは患者様の数がとても多く、スピード感が要求される職場なのでとても大変だと感じてます。
スピードが要求されることで、患者様への情報提供をわかりやすくスムーズにお話する工夫ができるようになりました。
また、患者様への対応として忙しい中でも、リラックスしていただけるようなお声がけも欠かさないよう常に心がけております。

毎日大変なこともありますが、患者様とのコミュニケーションを大切にしていたことで、通院中の患者様に顔や名前を覚えていただけるようにもなりました。
「喘息について、症状がよくなったよ」などのお声がけをいただいたことが、頑張っていてよかったとやりがいと嬉しさを感じる瞬間です。』

『喘息患者通院数日本一』のクリニックで看護師として働いている和田さん。
正確さとスピードを要求される職場は常に緊張する環境です。

話をお聞きすると忙しさを感じてしまいますが、大変な環境下でも多くの患者様と接する中で、コミュニケーションを取り、患者様に寄り添う姿勢を大切にされています。
こうした和田さんの日々の細かな積み重ねが患者様の健康をサポートし、当院の支えとなっております。

『忙しい=大変』とネガティブなイメージがつきやすいですが、より多くの患者様をサポートすることができるという前向きな姿勢がお話しをお聞きして大切だと感じました。

3.ファミリーメディカルの職場環境とチームワーク


入職を決める中で業務内容や1日の過ごし方を調べる方も多いのではないでしょうか。

今回そんな気になる点をインタビューしてきました。

まず1つ目に『業務内容』についてお聞きしました。

当クリニックの看護師業務では、採血心電図はもちろん、呼吸検査(スパイロやNO、モストグラフ)で喘息と診断されてた方に対象の患者様に適した治療方針をお伝えするオリエンテーションを行います。

このオリエンテーションを通して、患者様1人1人とコミュニケーションを取りながら、その後の経過も検査を通してお伝えする治療方法は当院ならではのものです。

患者様の健康をサポートしていると実感できることも、看護師としての自信に繋がっています。

2つ目に『看護師の1日』をご紹介します。

8:30  出社
8:45  朝礼
9:00  診療開始 検査や予防接種など
12:30 診療終了 休憩
14:30 休憩終了、事務作業など
15:30 午後診療開始 検査など
18:15 診療終了
18:30 退社

看護師さんの1日は患者様の健康をサポートするスケジュールですが、忙しい毎日を過ごす中で患者様の元気な姿は何より嬉しさとやりがいを実感する瞬間です。

4.働きやすさとワークライフバランス


当クリニックはワークライフバランスを大切にしてます。

どちらかだけ充実していても、最高のパフォーマンスを行うことはできません。

実際に働いている和田さんはどのようなワークライフバランスで過ごしているのかお聞きしました。

『当クリニックでは休憩時間が2時間あることも特徴の1つです。
休憩時間が長いので、昼食時も先輩とコミュニケーションを取ることも多く楽しく過ごしてます。
スタッフは皆さん優しい方で笑顔が多いので、職種関係なく他スタッフの皆さんとも接することができることも魅力の1つです。』

また、お仕事がお休みの日は、趣味の編み物や音楽を聴きながらリラックスしていることが多いとのお話もしてくださいました。

ワークライフバランスを大切にすることで、メリハリのある生活となり、お仕事の意欲も上がるポイントと感じました。

5.看護師として目指す未来


働いていく中で、目標設定をすることは、自分自身の成長に繋がります。

和田さんが掲げている今後の目標についてお話ししてくださいました。

『今は新しく入職された方の育成を中心に仕事をしています。続けやすい環境作りやメンバーの考え方などをしっかり聞いた上で一人一人に合わせた指導ができるようになりたいと思っています。当クリニックで働けてよかったと思っていただけることを目標にしています。』

6.まとめ

過去の経験から、『重症化する前から患者様と関われる場所』を探していた和田さんが見つけた勤務先が当クリニックでした。

通院数が日本一のクリニックだからこそできるサポートで和田さんは多くの患者様の心の支えとなっていると感じました。

また、当クリニックのスタッフは向上心が強く、日々勉強されていることも魅力の一つです。

日々の努力が、医療を通じて患者様をより良い生活へサポートしています。
看護師さんはとても大変なイメージですが、和田さんのお話しをお聞きしていく中で『やりがい』を多く感じられるインタビューとなりました。

最後に和田さんからメッセージもいただきましたのでご紹介します。

『患者様と密接に関わることができるのはクリニックならではと思いますし、症状が悪くなる前から改善に向けて患者様が前を向いていく姿を見ることができる素敵な職場だと思っています。是非私たちと一緒に成長していきましょう!』

当クリニックで多くの患者様をサポートする看護師を一緒に目指しましょう。

ご応募お待ちしております。

◆当院の看護師応募ページ>>

©︎ ファミリーメディカル All Rights Reserved.